「ブログ用にパソコンを買いたいけど、中古パソコンってどうなの?」
と中古パソコンに対して不安を抱く人はいませんか?
結論、中古パソコンを上手く選べば高スペックのパソコンを安く買うことができるので、ブログ用パソコンにおすすめですよ。
中古パソコンを選ぶときに重要なポイントは、「必要なスペック」と「買う店」です。
本記事の内容
- 中古パソコンのメリット・デメリット
- 中古パソコンが向いている人の特徴
- ブログ用の中古パソコンを選ぶポイント
- おすすめの中古パソコン専門店
記事の信頼性
ブログ歴は4年で、自分の経験をもとにブログ運営について情報を発信しています。
本記事では、ブログ用に中古パソコンを選ぶときのポイントを解説。
本記事を読めば、パソコンに詳しくない人でも自分に合ったコスパのいい中古パソコンを選べるようになりますよ。
中古パソコンのメリット
ブログ用パソコンで中古パソコンを選ぶメリットはこちら。
- コスパのいいパソコンを買える
- 余計なアプリケーションが入っていない
コスパのいいパソコンを買える
中古パソコンの一番のメリットは、コスパのいいパソコンが買えること。
中古パソコンは、「傷や汚れがある」「古いモデル」といった理由で、定価より大幅に低い価格で購入することが可能です。
例えば、1年前のモデルのパソコンが、定価の半額以下で買えることもあります。
スペックや製品の状態を適切に選べば、コスパのいいパソコンを購入することができますよ。
余計なアプリが入っていない
専門店で購入した中古パソコンには、余計なアプリが入っていないことがメリットの一つ。
新品のパソコンには、使わないアプリがいくつかデフォルトでインストールされています。
使わないアプリはパソコンの容量を圧迫したり、勝手に起動して動作が重くなることがあるので、パソコンに入っているだけでデメリットです。
中古パソコン専門店では、初期化する際に余計なアプリも削除してくれます。
そのため、自分で余分なアプリを削除する手間がなく、最初から快適にパソコンを使うことができますよ。
中古パソコンのデメリット
ブログ用パソコンで中古パソコンを選ぶデメリットはこちら。
- メーカー保証を受けられない
- 性能が低い可能性がある
- バッテリーが劣化している可能性がある
- セキュリティ面で不安がある
メーカー保証を受けられない
中古パソコンはメーカーの保証を受けられません。
新品のパソコンを購入する場合、基本的に1年間のメーカー保証が付いており、保証期間内であれば無償で修理してくれます。
しかし、中古パソコンはメーカー保証が切れている場合が多いです。
そのため、中古で購入したパソコンに何か不具合があっても、すべて自己責任となるリスクがあります。
ただし、販売店によっては、中古パソコンに販売店の保証を付けることが可能です。
中古パソコンの故障が不安な人は、購入する販売店が用意している保証を確認してみましょう。
性能が低い可能性がある
中古パソコンは、最新のパソコンと比べて性能が低い可能性があります。
パソコンの性能は日々進歩しており、あまりに古いモデルのパソコンは性能が低く使いづらいかもしれません。
ブログ運営は、高スペックのパソコンは必要ないですが、長く使うのであれば1~2年前のモデルの中から選ぶといいでしょう。
バッテリーが劣化している可能性がある
中古パソコンはバッテリーの駆動時間が短い可能性があります。
パソコンのバッテリーは、充放電の回数が増えるほど劣化する消耗品です。
パソコンの過去の利用状況によっては、バッテリーの劣化が進んでいて使える時間が短くなっている可能性があります。
バッテリーの持ちが悪いと頻繁に充電が必要になるので、パソコンを持ち運びする人にとっては不便ですよね。
バッテリーの劣化が気になる人は、バッテリー交換や返品ができるお店でパソコンを購入すると安心です。
セキュリティ面で不安がある
セキュリティ面に不安がある中古パソコンも存在します。
初期化されていないパソコンは、過去のアプリや情報が残っておりセキュリティ面が弱いです。
過去のデータが残っていると、ウイルス感染やハッキングの被害にあう可能性が高くなります。
特にフリマサイトやオークションサイトなどの中古パソコンは、完全に初期化されていないことがあります。
中古パソコン専門店であれば、初期化したパソコンを販売しているので、ウイルス感染や情報漏洩などのリスクを大幅に減らすことができますよ。
中古パソコンが向いている人の特徴
上記のメリット・デメリットを踏まえて、中古パソコンが向いている人の特徴は以下の通り。
- パソコンの基礎知識がある
- 最新の機能が必要ない
- 傷や汚れが気にならない
パソコンの基礎知識がある
パソコンの基礎知識がある人は、中古パソコンの購入に向いています。
新品パソコンと比べて、中古パソコンの種類はものすごく多いです。
多くの中古パソコンの中から自分に合うパソコンを選ぶためには、パソコンに関して基本的な知識が必要になります。
特にパソコンのスペックについて基本的な知識があると選びやすくなりますよ。
最新の機能が必要ない
最新のパソコンにしか搭載されていない機能が不要な人は、中古パソコンでも十分満足できると思います。
中古パソコンは、基本的に最新のパソコンよりも古いモデル。
そのため、最新の機能には対応していない可能性が高いです。
どうしても最新の機能を使いたい人は、新品のパソコンを選びましょう。
とは言え、最新パソコンにしかない機能が必要な人は一握り。
大抵の場合、2~3世代前のモデルでも問題なく作業できますよ。
傷や汚れが気にならない
多少の傷や汚れが気にならず割り切って使える人は、中古パソコンの購入が向いています。
中古パソコンは基本的に一度誰かが使ったもの。
そのため、傷や汚れがついている可能性は高いです。
もし傷や汚れが気になる人は、「新古品」のパソコンを見てみましょう。
「新古品」とは、販売されたものの一度も使われていない商品のこと。
未使用品なので、傷や汚れがついている可能性が低く、新品と変わらないくらい綺麗ですよ。
ブログ用の中古パソコンを選ぶときのポイント
ブログ用の中古パソコンを選ぶときのポイントは以下の通り。
- 必要なスペックを確認する
- 中古パソコン専門店から購入する
- バッテリー交換可能か確認する
必要なスペックを確認する
ブログ用パソコンを選ぶためには、まず自分に必要なパソコンのスペックを確認しましょう。
必要なスペックが明確になることで、膨大な中古パソコンの中から自分に合うパソコンを選ぶことができるようになります。
例えば、ブログを快適に運営するためにおすすめのスペックはこちら。
- OS:Windows11対応
- CPU:Core i5、Rythen 5
- メモリ:8 GB以上
- ストレージ:SSD 256 GB 以上
上記のスペックであれば、ブログをストレスなく運営できるだけでなく、長く使い続けることができますよ。
ブログ運営に必要なパソコンのスペックについて、詳しくはこちらの記事をご覧ください。
「ブログ運営に必要なパソコンのスペックが知りたい」 と考えている人はいませんか。 私もブログを始める前は全然パソコンに詳しくなかったので、どの程度のスペックがあればいいのかわかりませんでした。 本記事では、ブログ用のパソコ[…]
最新OSに対応するスペックを選ぶ
中古パソコンを買うときは、最新のOSに対応できるスペックを持つ製品を選びましょう。
Windows10は、2025年10月にサポートが終了すると言われており、今後はWindows11に移行することになります。
Windows11を使う上で必要最低限のパソコンのスペックは以下の通り。
- CPU:1GHz以上で動作する複数コアを搭載した64ビット
- メモリ:4GB以上
- ストレージ:64GB以上
パソコンを長く、快適に使うのであれば、上記以上のスペックを備えたパソコンを選びましょう。
CPUの世代に注意
中古パソコンのスペックを選ぶときは、CPUの世代に注意しましょう。
CPUは同じシリーズ名でも世代によって性能が異なります。
例えば、インテルのCore i シリーズで、「第14世代のCore i5」と「第11世代のCore i5」の場合、第14世代の方がかなり性能が高いです。
このように、シリーズ名は同じでも世代によって性能に大きな差があるので、CPUの「型番」まで確認することが大切になります。
中古でパソコンを買うなら、古くても1~2世代前のCPUを搭載したパソコンを選びましょう。
中古パソコン専門店から購入する
中古パソコンは必ず専門のサイトから購入しましょう。
中古パソコン専門店から購入することで、三つの大きなメリットがあります。
- 保証を付けられるので安心
- 製品の状態がわかりやすい
- セキュリティ面で安心
コスパのいいパソコンを買うなら、必ず中古パソコン専門店経由で購入しましょう。
保証を付けられるので安心
中古パソコン専門店は、お店が提供している保証を付けることができます。
中古パソコンはメーカー保証がないので、いざという時のために保証があると安心です。
専門店で提供してる保証の例は、以下のようなものが挙げられます。
- 故障・修理保証
- 返品保証
- バッテリー交換
中古パソコンを購入するときに、
「動かなかったらどうしよう」「思ったより傷や汚れがあったらどうしよう」
のような不安を抱える人は、充実した保証が付けられるお店でパソコンを購入しましょう。
製品の状態がわかりやすい
中古パソコン専門店は、製品の状態がわかりやすく書かれています。
多くの専門店では、製品にランク付けや画像があり、購入者が製品状態を判断できるようになっています。
状態が一目でわかるようになっていると、他の製品と状態の比較がしやすいので、初めて中古パソコンを買う人でも選びやすいです。
なるべく傷や汚れのないパソコンを選びたい人は、専門店で買う方が失敗しにくいですよ。
セキュリティ面で安心
中古パソコン専門店で購入すれば、セキュリティ面で安心感があります。
専門店では、必ずパソコンをチェックして、データを初期化したパソコンを販売しています。
そのため、購入直後のパソコンからウイルス感染や情報漏洩のリスクが少ないです。
専門店はフリマやオークションよりも信頼性が高いので、中古パソコンは専門店で買う方がおすすめですよ。
購入した後は、OSやアプリの定期的なアップデートやウイルスソフトを導入して、セキュリティを向上させましょう。
バッテリーの劣化が少ないパソコンを選ぶ
中古パソコンを選ぶときは、「バッテリーの劣化」に着目しましょう。
バッテリーは消耗品なので、劣化して駆動時間が短くなっている可能性があります。
パソコンを持ち出して作業する人にとって、バッテリーの劣化は重要な問題です。
劣化が少ないバッテリーを持つパソコンを選ぶポイントは以下の通り。
- バッテリー残量が記載されている販売店で買う
- なるべく新しいモデルを選ぶ
購入した製品のバッテリーが劣化していた場合に備えて、バッテリー交換に対応している販売店で購入すると安心ですよ。
ブログ用パソコン選びにおすすめ!中古パソコン専門店 5選
ブログ用のパソコンを選ぶときににおすすめの中古パソコン専門店を紹介します。
専門店を利用すれば、初心者でも自分に合う中古パソコンを選びやすいですよ。
パソコン工房:返却可能期間が長い
パソコン工房は、こちら都合で返却できる期間が2週間もあるところが特徴。
2週間もあれば、実際に届いたパソコンが自分に合っているのか検証できますよね。
また、製品の状態説明はわかりやすいですが、商品ページに掲載されている画像は、実物の写真ではないことがあるので注意が必要。
パソコンにかんする質問は電話で対応しているようなので、商品について気になることがあれば問い合わせてみましょう。
個人的には、カスタマーサポートが充実していることが嬉しいポイント。
初めて中古パソコンを買うときは不安なことが多いので、商品について問い合わせできると安心できますよね。
パソコン工房の詳細情報
製品数 | 表記なし |
製品状態のランク付け | なし |
セール | あり |
製品説明 | わかりやすい |
交換・返品 | 顧客都合でも14日以内なら可能 (送料は顧客負担) |
保証 | 商品によって異なる 10日~1年 |
品質 | 専門スタッフが整備・クリーニング・出荷を行う |
発送 | 商品によって異なる |
送料 | 2,200円 |
サポート | 24時間・365日対応のサポートコールセンターあり |
PCWRAP:7日以内なら無料で返却可能
PCWRAPは、パソコン到着後、7日以内ならこちらの都合で返却することが可能です。
返却する際の送料や手数料もPCWRAPが負担してくれるので、無料で中古パソコンを試すことができます。
また、本物の製品の写真を掲載していて、傷や汚れの部分もアップで撮られているので状態を確認しやすいです。
「中古パソコンを試してみたいけど、想像より傷や汚れが目立ったらどうしよう」
と不安に感じる人でも、PCWRAPを利用すれば納得のいくパソコンに出会いやすいですよ。
個人的には、製品状態の説明が端的でわかりやすく、画像で状態を確認できるところがよかったですね。
PCWRAPの詳細情報
製品数 | 約340点 (2024年7月時点) |
製品状態のランク付け | あり |
セール | あり |
製品説明 | わかりやすい |
交換・返品 | 顧客都合でも7日以内なら可能 (送料・手数料無料) |
保証 | 3年間 |
品質 | 専用ソフトや物理的に記録媒体を破壊してデータを完全に消去 |
発送 | 14時までに注文すれば当日発送 |
送料 | 9,999円以上で送料無料 |
オプション | WindowsPCにはWPS Office2が無料で付与 |
Be Stock:Lenovo製品が豊富
Be Stockは他の中古パソコン専門店と比べて、LenovoのThinkPadシリーズを多く扱っていることが特徴。
LenovoのThinkPadシリーズは、性能が高く使いやすいことから、多くの企業で導入されているパソコンです。
Be Stockでは、ThinkPadシリーズだけでも約200種類。
他のメーカーのノートパソコンも約400種類ほど販売しています。
そのため、ThinkPadシリーズを中心としたパソコンを豊富な種類の中から選びたい人は、Be Stockがおすすめです。
個人的には、製品を購入する際、メモリやストレージなどの変更・追加オプションがわかりやすい印象を受けました。
また、CPUを世代でフィルターをかけられる点が使いやすかったですね。
Be Stockの詳細情報
製品数 | 約600点 (2024年7月時点) |
製品状態のランク付け | あり |
セール | あり |
製品説明 | 製品個別の状態はわかりにくい |
交換・返品 | 顧客都合でも10日以内なら交換可能 (送料有料) |
保証 | 1年間 |
品質 | 経験豊富なスタッフによる入念なクリーニング・検品を実施 |
発送 | 15時までに注文すれば当日発送 |
送料 | 1,100円 |
画像や状態の情報が少ないですが、問い合わせすれば対応してくれるようなので気になる商品があれば確認してみましょう。
OraOrA!:品質が高い
OraOrA!は、品質の高いパソコンを手ごろな価格で取り扱っていることが特徴。
OraOrA!で取り扱うパソコンは、法人企業から買い取った機器が多く状態が良いです。
OraOrA!のパソコンは高品質ですが、こちらの都合で返品不可かつ本物の製品状態がわかりません。
そのため、ある程度の傷や汚れを許容できる人におすすめです。
個人的にはバッテリーの容量が書かれているのが嬉しいポイントでした。
バッテリーは消耗品なので、劣化具合が分かれば購入する判断材料になりますよね。
OraOrA!の詳細情報
製品数 | 約150点 (2024年7月時点) |
製品状態のランク付け | あり |
セール | なし |
製品説明 | 製品個別の状態について記載はない |
交換・返品 | 初期不良は7日以内なら対応 |
保証 | 90日間 |
品質 | リユース事業のプロがデータ消去、清掃、点検、動作確認を行う |
発送 | 翌営業日 |
送料 | 無料 |
バッテリー | 最大容量が記載されている |
PCバル:信頼性が高い
PCバルは、お店の信頼性が高く、高品質なパソコンを販売してることが特徴。
PCバルでは、パソコン整備士の資格取得者が、整備・修理から動作確認、出荷前チェックを行っているので高品質のパソコンを販売しています。
また、自社ブランドのパソコンを販売や全国にパソコン修理専門店を展開しているなど、信頼性が高い販売店です。
そのため、信頼性が高いお店で、コスパのいい中古パソコンを買いたい人はPCバルがおすすめ。
個人的には、実物の画像を見て商品を選べるポイントがよかったですね。
修理専門店も展開しているので、何か不具合があったときにサポートも安心です。
PCバルの詳細情報
製品数 | 約250点 (2024年7月時点) |
製品状態のランク付け | あり |
セール | あり |
製品説明 | 状態についてコメントがある |
交換・返品 | 初期不良は7日以内なら対応 |
保証 | 商品によって異なる |
品質 | 整備士が整備・修理から動作確認を行っている |
発送 | 2営業日以内 |
送料 | 無料 |
自社ブランドパソコン | あり |
まとめ:中古パソコンは上手く選べばコスパのいい買い物
「中古パソコンってブログ用に使える?」
という疑問について、中古パソコンの選び方のコツを解説し、おすすめの専門店を紹介しました。
改めて内容を整理すると、以下の通り。
中古パソコンのメリット
- コスパのいいパソコンを買える
- 余計なアプリが入っていない
中古パソコンのデメリット
- メーカー保証を受けられない
- 性能が低い可能性がかる
- バッテリーが劣化している可能性がある
- セキュリティ面で不安がある
中古パソコンが向いている人の特徴
- パソコンの基礎知識がある
- 最新の機能が必要ない
- 傷や汚れが気にならない
ブログ用の中古パソコンを選ぶときのポイント
- 必要なスペックを確認する
- 中古パソコン専門店から購入する
- バッテリーの劣化が少ないパソコンを選ぶ
おすすめの中古パソコン専門店
- パソコン工房:返却可能期間が長い
- PCWRAP:7日以内なら無料で返却可能
- Be Stock:Lenovo製品が豊富
- OraOrA!:品質が高い
- PCバル:信頼性が高い
中古パソコンはメリットとデメリットを理解して、適切に選べばコスパのいい買い物です。
ブログ運営に最新機能や高スペックは必要ないので、中古パソコンを選んでコストを抑えるのはありですよ。