「ブログを3ヶ月継続したけどアクセス数が伸びない」
と悩んでいる人は多いですよね。
私もブログを始めて3ヶ月経ったとき、まったくアクセス数が伸びていなかったので同じ悩みを抱えていました。
結論、初心者がブログを3ヶ月継続してもアクセス数は伸びません。
3ヶ月はあくまで目安なので、ブログに慣れていない人がアクセス数を伸ばすためには、長期的な運用が大事です。
本記事の内容
- なぜブログは3ヶ月で伸びると言われているのか
- 3ヶ月継続してもアクセス数が伸びない理由
- アクセス数を伸ばす方法
- 3ヶ月継続したら収益化を目指す
記事の信頼性
ブログ歴は4年で、自分の経験をもとにブログ運営について情報を発信しています。
本記事では、ブログを3ヶ月継続してアクセス数が伸びない原因と対策を紹介。
記事を読むことで、ブログのアクセス数を伸ばすためには期間を意識せず、コツコツ記事を投稿し続けることが大事だとわかるはず。
なぜブログは3ヶ月で伸びると言われているの?
ブログについて調べていると、
「3ヶ月経てばアクセスが伸びる」
という内容を目にしたことがあるかもしれません。
3ヶ月というのは、新規に開設したブログが検索エンジンに認知される目安の期間です。
そのため、ブログを3ヶ月継続すれば、アクセス数が伸び始めると言われています。
ただし、あくまで目安なので、3ヶ月ブログを継続すればアクセス数が伸びるわけではありません。
3ヶ月でアクセスが伸びるブログの特徴
3ヶ月でアクセスが伸びるブログには、以下のような特徴があります。
- SNSからの流入が多い
- サイト設計が上手い
- 競合が少ない
SNSからの流入が多い
3ヶ月でアクセス数が伸びているブログは、SNSからユーザーを獲得しています。
SNSから直接アクセスしてもらえれば、検索ページで上位表示を取る必要がありません。
そのため、開設して3ヶ月のブログでもアクセス数を伸ばすことが可能です。
すでにフォロワーが多いSNSアカウントを持っている人は、より早くアクセス数を伸ばせるでしょう。
サイト設計が上手い
3ヶ月でアクセス数が伸びるブログは、事前にサイト設計を考えています。
サイト設計とは、ブログ全体の設計図のこと。
事前にサイト設計を考えることで、無駄な記事を作ることなく、効率よくブログの評価を上げることができます。
そのため、運用期間が短くてもアクセス数を伸ばすことができるのです。
競合が少ない
短期間でアクセス数を伸ばすブログは、競合が少ないところで勝負しています。
競合サイトが少ないジャンルやキーワードで記事を書くと、検索ページで上位表示を狙いやすいです。
そのため、ブログを始めて3ヶ月でもアクセス数が伸びやすくなります。
【原因】初心者がブログを3ヶ月継続してもアクセス数は伸びません
結論、初心者がブログを3ヶ月継続してもアクセス数は伸びません。
ブログのアクセス数が全く伸びない原因は、主に3つ。
- 検索ページで上位表示されていない
- タイトルに魅力がない
- Googleからペナルティを受けている
それぞれについて、解説していきます。
検索ページで上位表示されていない
ブログ記事は、主に検索ページからアクセスされます。
そのため、検索ページで上位表示されていない記事はアクセス数が伸びません。
検索ページで上位表示されない理由はこちら。
- 記事数が少ない
- 読者の求める情報が書かれていない
- 専門性や経験談がない
- YMYLジャンルで記事を書いている
記事数が少ない
検索ページに表示されるためには、Googleの検索エンジンにブログが認知されて、評価される必要があります。
記事が少ないと、検索システムに認知・評価されるまで時間がかかります。
そのため、なかなか検索ページに記事が表示されません。
読者の求める情報が書かれていない
読者の求める情報を網羅しないと、検索ページで上位を獲得することは難しいです。
Googleは読者ファーストを掲げている検索システム。
読者の知りたい情報を載せている記事を上位に表示させます。
そのため、必要な情報が網羅されていない記事は検索ページで上位表示を取ることは難しいです。
専門性や経験談がない
Googleには、E-E-A-Tというウェブサイトを評価するための基準があります。
E-E-A-Tとは、「Experience(経験)」「Expertise(専門性)」「Authoritativeness(権威性)」「Trustworthiness(信頼性)」の略。
専門性が低い、オリジナルの経験談がないブログは、E-E-A-Tの評価が低くなります。
そのため、検索ページで上位を取ることが難しいです。
YMYLジャンルで記事を書いている
検索ページで上位に表示されないのは、YMYLジャンルで記事を書いている影響があるかもしれません。
YMYLジャンルとは、は「Your Money or Your Life」の略で、人々のお金や人生に大きな影響を与える情報のことを指します。
YMYLジャンルで上位表示を取るには、「専門性・信頼性・権威性」の高さが求められます。
そのため、YMYLジャンルに個人ブログが参入しても、検索ページで上位表示されるのは難しいです。
タイトルに魅力がない
検索ページに表示されてもアクセスされないのは、記事のタイトルに魅力がないかもしれません。
タイトルは記事の第一印象を決める部分。
検索したユーザーは、タイトルを読んで記事にアクセスするか判断します。
そのため、タイトルに魅力がないと、ユーザーは記事にアクセスしません。
Googleペナルティを受けている
ブログのアクセス数が低いのは、Googleからペナルティを受けている可能性があります。
Googleペナルティとは、Googleのガイドライン「ウェブマスター向けガイドライン(品質に関するガイドライン)」に違反すると課せられる罰のこと。
ペナルティを受けると、検索ページに表示されなくなります。
Googleからペナルティを受ける行為の例はこちら。
- 他の記事をコピペしている
- 内容が重複している記事がある
楽して記事を量産しようとすると、ペナルティを受ける仕組みになっています。
【対策】3ヶ月運営したブログのアクセス数を伸ばす方法
3ヶ月運営してアクセス数が伸びないブログを改善する方法を紹介します。
- 記事を増やす
- 自分に合うジャンルを選ぶ
- SNSで宣伝する
- 検索キーワードを選定する
- 記事の書き方を勉強する
- 魅力的なタイトルをつける
- 実体験を書く
記事を増やす
ブログのアクセス数を伸ばすためには、検索ページで上位表示を狙う必要があります。
そのため、ブログの記事を増やして、検索エンジンから評価を受けましょう。
記事を早く増やすためのコツはこちら。
- 完璧を目指さずに書く
- PREP法で文章を書く
- 記事構成を作る
完璧を目指さずに書く
記事を早く書くためには、完璧を目指さずに書くことが大事です。
ブログ記事は読者の悩みを解決するもの。
一人で悩んでいても読者のニーズに近づけるとは限りません。
本ブログは、7割程度の完成度に達したら投稿するようにしています。
投稿後、記事の順位やユーザーが求める情報を分析して、随時リライトを実行。
完璧を目指さずにリライト前提で投稿すると、効率良く質の高い記事を量産できますよ。
PREP法で文章を書く
記事作成で一番時間がかかるのは、本文を書くときですよね。
本文を簡単に書くなら、PREP法がおすすめ。
PREP法とは、「Point (結論)Reason (理由)Example (具体例)Point(結論)」の頭文字で、「結論ー理由ー具体例ー結論」という構成で文章を書く方法のこと。
PREP法を使うと、読者が読みやすい文章を簡単に書くことが可能です。
本記事もPREP法で文章を書いているので、例として紹介。
- 見出し:完璧を目指さずに書く
- P(結論):記事は完璧を目指さずに書く
- R(理由):いつまで経っても投稿できないから
- E(例):私は7割の完成度で投稿
- P(再結論):完璧を目指さずにリライト前提で書く
PREPに該当する内容を当てはめれば文章ができるので、一貫した内容を簡単に書くことができます。
そのため、質の高い記事を量産できますよ。
文章の書き方は、こちらの記事でも紹介しています。
「ブログ記事の書き方が分からない」 「記事を書き上げるのに時間がかかってしまう」 という悩みを抱えている人は多いですよね。 このような悩みは、記事構成のテンプレートを利用することで解決できます。 本記事の内容はこちら[…]
記事構成を作る
記事構成とは、ブログ記事の設計図のこと。
記事構成を作成することで、質の高い記事が早く書けるようになります。
ブログ記事は、以下のような構成が一般的。
- タイトル
- リード文
- 見出し
- 本文
- まとめ
- メタディスクリプション
私は上記の構成要素のうち、「タイトル、見出し、本文」の内容を事前に整理しています。
例として、本記事を書く前に作成した記事構成を紹介。
- キーワード:ブログ 3ヶ月 アクセス数
- 読者の悩み:ブログを3ヶ月続けてもアクセス数が伸びない
- 見出し1:なぜ3ヶ月と言われているのか
- ブログが認知されるまでの目安の期間
- 見出し2:3ヶ月続けても伸びない理由
- 上位表示されていない
- タイトルに魅力がない
- ペナルティを受けている
- 見出し3:アクセス数を伸ばす方法
- 記事を増やす
- 自分に合うジャンルを選ぶ
- SNSで宣伝する
- 検索キーワードを選定する
- 記事の書き方を勉強する
- 魅力的なタイトルをつける
- 実体験を書く
- 見出し4:収益化する方法
- 収益が発生する仕組み
- 稼ぐメリット・デメリット
- 収益を得るまでのステップ
見出しを書きだしたら、内容を箇条書きにするだけで、自分の考えが整理できます。
闇雲に書くより効率よく記事を作れますよ。
記事構成の作り方は、こちらの記事をご覧下さい。
「ブログ記事を簡単に書くための方法を知りたい」 「品質の高い記事を早く書けるようになりたい」 「ブログに書く内容が上手くまとめられない」 という悩みを抱えている人はいませんか? このような悩みは、記事を書く前に文章構[…]
自分に合うジャンルを選ぶ
自分に合うジャンルを選ぶことで、内容に興味を持って記事を書くことができます。
そのため、読者目線の記事を書くことができますよ。
ジャンルの選び方のコツはこちら。
- 専門知識を生かせること
- 趣味や継続していること
- これから勉強すること
私はブログで稼ぐことに興味を持ったので、「ブログ」というジャンルを選びました。
興味があるジャンルだと、調査や分析が苦になりにくいですよね。
ブログのジャンルを選ぶ方法は、こちらの記事に詳しく書いています。
「ブログを始めたいけど、ジャンルの決め方が分からない」 という悩みを抱えている人は多いと思います。 実は、ブログジャンルは3パターンの中から選べばいいんです! 本記事の内容はこちら。 【簡単】ブログジャンルの決め[…]
初心者は複数のジャンルを試そう
ブログを始めたばかりの頃は、
「どのジャンルがいいのか分からない」
と悩みますよね。
そんなときは、複数のジャンルを試すことがおすすめ。
自分に合うジャンルは、実際に記事を書いてみないとわかりません。
実際、私もたくさんのジャンルを試してきました。
「興味があっても記事を書くのはキツい」というジャンルもありましたね。
そのため、興味のあるジャンルを複数選んで、10記事ほど書いてみましょう。
複数のジャンルを扱う方法について、詳しくはこちらの記事をご覧ください。
「書いてみたいブログのジャンルが複数ある」 「ブログって複数のジャンルで書いてもいいの?」 このように悩んでいる人はいませんか? 私も最初は一つのジャンルでブログを書いていたのですが、ネタが尽きて悩んでいた経験があります。[…]
SNSで宣伝する
ブログの運用歴が浅いうちにアクセス数を伸ばしたいなら、SNSから集客することが効果的。
SNSから直接ブログにアクセスしてもらえれば、検索ページを経由しません。
そのため、検索ページの掲載順位に依存することなく、アクセス数を伸ばすことが可能です。
本ブログもX(旧Twitter)と連携して運営しています。
検索ページ以外から読者を獲得できる窓口を作るのは、アクセス数アップには重要ですよ。
検索キーワードを選定する
ブログ記事は、検索キーワードを選定してから書きましょう。
アクセス数を伸ばすためには、読者が求める情報を網羅した記事を作る必要があります。
検索キーワードは、読者の悩みが単語化されたもの。
検索キーワードを選定することで、読者の検索意図を満たす記事が書けます。
読者が求める記事は上位表示されやすいので、アクセス数が伸びますよ。
検索キーワードの選び方は、こちらの記事で紹介しています。
「なぜ、ブログ記事を書くときにキーワードを選ぶ必要があるの?」 「どうやってキーワードを選定すればいいの?」 という疑問や悩みを抱えていませんか? この記事を読むことで、キーワード選定の重要性から選び方まで網羅的に情報を得[…]
ロングテールキーワードを選ぶ
「なるべく早くアクセス数を伸ばしたい」
という人は、ロングテールキーワードがおすすめ。
ロングテールキーワードとは、3語以上で構成されている検索キーワードのこと。
ロングテールキーワードで記事を書くメリットはこちら。
- 競合サイトが少ない
→上位表示を取りやすい - 読者のニーズが明確
→検索意図を満たす記事が書きやすい
本ブログも検索ページで上位表示されているのは、ロングテールキーワードで書いた記事が多いです。
アクセス数を伸ばしたい人は、ロングテールキーワードで記事を書いてみましょう。
読者の悩みを解決できる
アクセス数を伸ばすためには、読者が抱える悩みを解決できる記事を書きましょう。
読者の悩みを解決できる記事を書くコツはこちら。
- 競合サイトを調査・分析
- ペルソナの設定
競合サイトを調査・分析する
読者の悩みを解決するためには、必要な情報を網羅する必要があります。
そのため、競合サイトを調査・分析しましょう。
私が記事を書く前に競合サイトを調査する方法はこちら。
- 記事を書くキーワードを選ぶ
- Googleのシークレットウィンドウを開く
- キーワードを検索
- 上位10記事の内容を確認する
上位10記事の内容を確認すれば、自分の記事に必要な情報が大体把握できます。
競合サイトを上手く参考にする方法は、こちらの記事をご覧下さい。
「ブログ記事ってパクってもいいの?」 「他の記事を上手くパクる方法を知りたい」 という悩みを抱えていませんか。 私も他のブログ記事をパクっていいのかわからなかったので、気持ちはよくわかります。 結論、他のブログ記事は[…]
ペルソナを設定する
ペルソナとは、サービス・商品の典型的なユーザー像のこと。
ペルソナを設定することでユーザーの悩みが明確になり、記事に書くべき情報がわかります。
質の高い記事を書くためには、ペルソナを設定して記事を書きましょう。
本記事では、過去の自分をペルソナに設定しています。
過去の自分をペルソナに設定するステップはこちら。
- 検索キーワードを選定する
- 過去の自分を思い浮かべる
- キーワードから検索意図を読み取る
過去の自分は、ブログを3ヶ月運用して全くアクセス数が伸びませんでした。
そのときに知りたかった内容を本記事で網羅しています。
そのため、私と同じ悩みを抱えている人に刺さる記事になっているはず。
ペルソナの設定方法は、こちらの記事をご覧下さい。
「ペルソナって何?」 「ペルソナを作るにはどうすればいいの?」 という悩みを抱えている人はいませんか。 私もブログを始めたころは、ペルソナという言葉をまったく知りませんでした。 結論、ペルソナは過去の自分を設定すれば[…]
魅力的なタイトルをつける
検索ページに表示されても、クリックされなければアクセス数は増えません。
そのため、数あるサイトの中から選ばれるようなタイトルをつける必要があります。
ユーザーに選ばれるタイトルをつけるコツはこちら。
- タイトルに検索キーワードを含める
- 記事内容を端的に伝える
- タイトルを30文字以内に抑える
- 数字で定量的に示す
- 記号で強調する
タイトルの付け方は、こちらの記事を参考にして下さい。
「ブログの記事タイトルが決められない」 「ブログの記事タイトルって、どのくらいの文字数にすればいいの?」 「タイトルを決めるときの例を知りたい」 という悩みを抱えている人はいませんか。 この記事を読めば、誰でも簡単に[…]
実体験を書く
競合サイトと差別化して、記事の品質を上げるためにはオリジナルの内容が必要。
オリジナルの内容は、実際に体験したことを書くことがおすすめです。
例えば、本記事は、
「ブログを3ヶ月運用してアクセス数が伸びない」
という実体験をもとに、アクセス数を伸ばすために実行した対策を紹介しています。
体験談の有無で、記事の信頼性・共感性が大きく変わりますよ。
ステップアップ|ブログを3ヶ月続けたら収益化を目指そう
ブログを3ヶ月続けると、アクセス数が伸び始めます。
アクセス数が増えれば、ブログで収益を得ることが可能です。
そこで、ブログで収益を得るために必要なことをまとめました。
- ブログで収益が発生する仕組み
- ブログで稼ぐメリット・デメリット
- ブログで収益を得るまでのステップ
ブログで収益が発生する仕組み
ブログは広告を掲載することで収益が発生します。
広告の種類は、大きく分けて2つ。
- クリック報酬型
- 成果報酬型
ブログの収益化について、詳しくはこちらの記事をご覧下さい。
ブログを始めてみたいけど、今から初心者が始めても稼げるのかな... そもそも、ブログって何から始めればいいのか分からない。 ネットで記事を書いたことがないから、何を書けばいいのか分からない。 そんな悩みを抱えていませんか?[…]
クリック報酬型
クリック報酬型の広告は、ユーザーが広告をクリックすると報酬が発生します。
報酬は発生しやすいですが、報酬単価が低いことが特徴です。
広告を貼れば報酬が発生する可能性があるので、初心者でも始めやすい広告になります。
クリック報酬型の主なサービスは、Googleアドセンスがあります。
成果報酬型
成果報酬型の広告は、ブログで紹介した商品やサービスをユーザーが購入・契約すると報酬が発生します。
クリック型より報酬を発生させるのは難しいですが、報酬単価は高いです。
ユーザーに行動を促すライティング技術が必要になるため、中級〜上級者向けの広告になります。
成果報酬型の主なサービスはこちら。
- Amazon/楽天アフィリエイト
- ASPアフィリエイト
ブログで稼ぐメリット・デメリット
ブログで稼ぐメリットとデメリットはこちら。
ブログで稼ぐメリット
- スキルアップにつながる
- 資産になる
- 運営費を稼げる
WordPressでブログを運営する場合、毎月2,000円程度かかります。
運営費を広告収益で稼げるようになると、金銭的な負担なくブログを続けることができますよ。
ブログで稼ぐデメリット
- 収益化に時間がかかる
- 稼ぐのが難しい
実体験として、ブログで稼ぐのは難しいです。
続ければ稼げるわけではなく、正しい方向性で試行錯誤を繰り返すことが求められます。
ブログで収益を得るまでの5ステップ
ブログで収益を得るための手順を紹介。
- WordPressでブログを開設する
- ASPに登録する
- サイト設計を考える
- Googleアドセンスを申請する
- 自分のペースでブログを続ける
WordPressでブログを開設する
ブログで収益化を考えているなら、WordPressで開設することがおすすめ。
WordPressでブログを開設するメリットはこちら。
- 広告の内容・場所を自由に選べる
- 投稿した記事が自分の資産になる
ブログに合った広告を選べるので、収益が発生しやすいです。
運営費はかかりますが、それ以上のメリットがありますよ。
ASPに登録する
ASP (Affiliate Service Provider)とは、広告主と広告を掲載する人の間を取り持つ事業者のこと。
ブログの収益を伸ばすためには、ASPアフィリエイトが必須になります。
まず、ASPに登録してアフィリエイト商品を確認しましょう。
おすすめのASPはこちら。
- A8.net
- もしもアフィリエイト
上記のASPは審査がなく、誰でも無料で登録することができます。
ブログを始めたらすぐにチェックしましょう。
「A8.net」と「もしもアフィリエイト」の登録はこちらからどうぞ。
サイト設計を考える
サイト設計を考えると、ブログの収益を伸ばしやすいです。
サイト設計とは、集客から紹介する商品までの流れをブログ全体で設計すること。
サイト設計を考えることで、ユーザーの行動を促し、商品が成約されやすくなります。
サイト設計の手順はこちら。
- ブログのテーマを決める
- コンセプトを設定する
- 売る商品を決める
- キーワードを選定する
- 必要な記事をリスト化する
私はサイト設計を後から考えたので、ブログの方向性を修正するのが大変でした。
ブログに慣れていない人も、サイト全体のイメージができているだけで方向性がブレにくくなります。
効率よく収益化を狙うなら、サイト設計を考えてみましょう。
Googleアドセンスを申請する
ブログで記事を投稿したら、Googleアドセンスを申請しましょう。
Googleアドセンスを利用するためには、審査を通過する必要があります。
審査は厳しくないですが、落ちる可能性もあるようです。
本ブログは一回で審査を通過したので、参考として当時のブログ情報を紹介。
- ブログの運用期間:約1ヶ月
- 記事数:約20本
- 一記事あたりの文字数:2000〜3000
- アクセス数:ほぼなし
Googleアドセンスは、クリックされるだけで報酬が発生する広告。
そのため、ブログ初期の貴重な収益源になりますよ。
自分のペースでブログを続ける
ブログで稼ぐためには、続けることが大切。
そのため、自分のペースでブログを続けましょう。
自分のペースでブログを継続するためのコツはこちら。
- すきま時間を使う
- 無理なスケジュールを組まない
- 気分が乗らないときは休む
私の場合、副業でブログを運営しているので、月2〜3本が自分にとって丁度いい更新頻度。
投稿数は少ないですが、コツコツ続けています。
本業で疲れたときは無理して書かずに休むことも、長い間継続するためのポイントです。
ブログは成果が出るまで時間がかかる仕組み。
自分のペースで気長に続けましょう。
ブログを継続する方法について、詳しくはこちらの記事をご覧ください。
「ブログが継続できなくて挫折しそう」 「ブログを継続できる方法を知りたい」 という悩みを抱えていませんか。 私もブログを継続できずに挫折したことがあるので、気持ちはよくわかります。 結論、ブログを継続するためにはモチ[…]
まとめ:ブログ初心者が3ヶ月継続してもアクセス数は伸びない
本記事では、
「ブログを3ヶ月継続してもアクセス数が伸びない」
という悩みについて原因と対策を解説しました。
改めて内容を整理するとこちら。
ブログを3ヶ月継続してもアクセス数が伸びない原因
- 検索ページで上位表示されていない
- タイトルに魅力がない
- Googleからペナルティを受けている
3ヶ月継続したブログのアクセス数を伸ばす方法
- 記事を増やす
- 自分に合うジャンルを選ぶ
- SNSで宣伝する
- 検索キーワードを選定する
- 記事の書き方を勉強する
- 魅力的なタイトルをつける
- 実体験を書く
3ヶ月という期間は、あくまでもGoogleの検索エンジンにブログが認識され始める目安。
3ヶ月間でアクセス数や収益を伸ばすことは難しいですが、質の高い記事が増えれば成果が現れます。
初めはアクセス数を気にせずコツコツ記事を書き続けましょう。